「こばと」212号
![]() |
||
|
★下段左から一人目 ★上段左から一人目 |
★下段二人目 ★下段右から一人目 ★上段右から一人目 |
|
第44回難病患者・障害者と家族の全道集会&北海道小鳩会全道交流会
|
8月5日(土)、8月6日(日)の2日間にわたって、第44回難病患者・障がい者の家族の全道集会が札幌市で行われました。
藤扇流 扇力会「竹の会」の皆さんによる日本舞踊、乱拍子の皆さんによるお囃子、獅子舞のアトラクションも、楽しませていただきました。
(記 三好) |
![]()
|
記念講演会「患者のチカラ」
(記 細川) |
![]() |
![]()
|
北海道小鳩会全道交流会 (北海道難病連全道集会分科会)
(記 栗原) |
|
![]() |
![]() |
![]()
帯広分会からの報告
|
親睦会を終えて
(記 小川) |
![]() |
![]()
|
親睦会に参加して
|
![]() |
![]()
函館分会からの報告
|
茶話会でのおしゃべり
(記 櫻井) |
![]()
|
パステルアートに参加して
パステルアート |
パステルアート講習会、全員集合!
美里さんの作品 |
|
みんなの作品 |
|
![]()
|
障がい者ふれあい交流会
(記 櫻井) |
![]()
札幌分会からの報告
|
ベビーマッサージ講習会を終えて
|
人形も使って、マッサージを学習中 |
![]()
|
就学の例会&おしゃべり会
|
![]()
|
親子レクレーション
(記 長谷川) |
![]() |
![]() |
|
みんなでおしゃべりしながら楽しい食事 |
||
![]()
|
性に関する学習会
後半は託児、楽しかったかな? |
秋野恵美子先生
メモを取りながら、聞き入ります。
保護者は子ども達の後ろで聞きました。 |
![]()
|
カラオケ親睦会
(記 日野岡) |
|
![]()
旭川分会からの報告
|
夏キャンプ開催!
|
![]() |
||
|
|||
![]()
釧路分会からの報告
|
夏レクの報告
通常のレクレーションは焼肉、動物園観覧等イベント的な事が多かったのですが、係の方の準備、企画の大変さを考慮して、役員で考え気軽にできるものにしてみよう!と初めて行われたものです。
(記:門脇) |
![]() |
![]()
| 札幌市手稲区 S 章博さん(S47.5.25) | ||
| お誕生日のお祝いのカードをありがとう御ざいます。 45才になり、これからもゆっくりいろいろ、いろんな事を楽しみたいと思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]()
| 釧路市 O 公恵さん(綾華さん H9.3.21) | |
![]() |
成人式、着物に挑戦
|
![]()








































